売却活動を開始すると、購入希望者が不動産会社の担当者と一緒に家を見に来ます。購入希望者が見学に来ることを、内覧とか内見といいます。購入希望者は内覧をしてから、購入するかどうかを決めますので内覧時の印象はとても大切です。内覧時の注意点をいくつかご紹介いたします。
◎とにかく家の中は明るくしましょう。(家の中の電気はつけた方が良いです。)
◎真夏や真冬でなければお部屋に風をいれて空気を入れかえておきましょう。
◎物はできるだけ片付けましょう。
◎キッチンは出来るだけ物を減らしてお掃除しておきましょう。
◎お風呂、洗面、トイレも物を減らしてお掃除しておきましょう。
◎玄関は必ず電気をつけて、靴は片付けてお出迎えしてください。
◎購入希望者への説明は普通不動産会社がして下さいますが、質問が出たらお答えしてください。
◎お返事に困ることはその場で無理に答えなくても大丈夫です。例えば、値引きして下さいとか、家具を置いていってください、等々。
購入希望者の内覧時の第一印象はかなり重要ですので、できるだけ良い印象が残るように準備しましょう。
コメント